今回のセミナーでは、「注文住宅の規格化」という商品戦略とVR展示場を活用した営業シナリオについて解説します。「注文住宅の規格化」と「VR展示場活用」が住宅営業をどのように改革し、どのような「価値」を生み出すのか、どのような効果が得られるのか?を具体的に解説いたします。
2021年5月13日(木)13時より、MY HOME MARKETオンラインセミナーを開催します。テーマ「注文住宅販売の新常識を学ぶ営業戦略フォーラム」 ―旭化成ホームズ株式会社様の戦略事例から学ぶ― [対象]住宅メーカーの経営者、営業・企画部門の方 [定員]100名[参加費]無料(事前登録制)
日本ハウスホールディングス(日本ハウス HD)は、今年3月に導入した日本ユニシスのバーチャル住宅展示場「MY HOME MARKET」や、自宅で住宅相談ができる仕組みの導入など、オンライン住宅営業を通じて、新型コロナウイルス流行の状況下、8 ヶ月で34 棟の成約を達成しました。
すでに定着しつつある非対面営業。テック企業の老舗日本ユニシスが、超リアルなバーチャル住宅展示場を活用して、これまでリーチできなかったお客様の獲得と顧客満足の両立をお手伝いします! 会場ではスタッフが、大画面ディスプレイで詳しくご説明いたします。 ※オンラインでも個別商談(予約制)ができるようになっております。<11月下旬より予約開始予定> 皆さまのご来場をお待ち申し上げております。
長期化必至の非対面営業で、オンラインを活用し効率的に見込み客と商談を進める方法についてご説明
2020年7月開催個別Webセミナーが満員御礼となりましたため、2020年8月末まで会期延長決定することに致しました。コロナ禍での住宅営業の改革は待ったなしです。買う側、売る側ともにスマイルになるためのプラットフォームをともに作り上げましょう。
今回のセミナーでは、コロナ禍における住宅営業の見込み客獲得方法についてお話しします。コロナによって住宅営業にどのような影響があり、今後どう対応していかなければならないのか、そして住宅展示場をどう活用すべきか?を詳しくお話しします。
マスイデアは、日本ユニシスが運営するバーチャル住宅展示場「MY HOME MARKET」で、オンラインで住宅検討を行う20代・30代の若者世代向けに、高性能住宅「タフハウス+(タフハウス・プラス)」の販売に向けた掲載を2020年5月29日から開始しました。
2020年4月30日(木)25:40~放送のTOKYO MXのアプリ情報バラエティ「話題のアプリ ええじゃないか!」でMY HOME MARKET(マイホームマーケット)が紹介されました。
© 2018 Nihon Unisys,Ltd.